top of page

モーザー弦楽四重奏団は、このたび名門パリ・エコールノルマル音楽院のエリートプログラムに加わることとなり、大変喜ばしく思います。

この著名な教育機関にて、モディリアーニ弦楽四重奏団のもとで学び、また魅力的なコンサートの数々に出演させていただくこととなります。この新たな門出を通じて、モーザー弦楽四重奏団はさらに芸術的な成長を遂げるとともに、世界屈指の音楽学校が持つ活気あふれる文化的環境の中で新たな挑戦を続けてまいります。

モーザー弦楽四重奏団がパリ・エコールノルマル音楽院のエリートプログラムへ参加

11月

2024年

モーザー弦楽四重奏団は新たな章を迎え、新メンバーとしてエリーズ・ヒロンが加わることをお知らせいたします。

昨年は非常に困難な1年ではありましたが、これまでの素晴らしい4年間を共に過ごしてきたアリアドナ・バタジェルに、深い感謝と共に別れを告げます。 また、この数ヶ月間、モーザー弦楽四重奏団と共演してくださった素晴らしいヴィオラ奏者たち、ユナン・チェン、アンヘラ・メディナ、ピエトロ・モンテマーニ、イリヤ・ベリー、ホルヘ・ガジャルド、ベルナット・サンタカナ、フィークラ・デ・ホラにも心より感謝申し上げます。

モーザー弦楽四重奏団は、前向きな気持ちと新たなモチベーションを胸に、今後の公演を心より楽しみにしております。

エリーズ・ヒロンがモーザー弦楽四重奏団に加入

11月

2024年

モーザー弦楽四重奏団は「AIE - Clásicos en Ruta 2024」に選出されました。このプログラムにより、モーザーは2024年7月から11月にかけてスペインの数多くの音楽祭に出演いたします。

参加する音楽祭には、クラシコス・エン・エル・パルケ(ロダルキラー)、ムジカ・ノ・クラウストロ(トゥイ)、インファンテス・ムジカ(ビジャヌエバ・デ・ロス・インファンテス)、FIAMPSEフェスティバル&プロムナード(べレス・デ・ベナウダラ)等があります。

「AIE - Clásicos en Ruta」選抜アーティスト

7月

2024年

オランジュリー・ソノーレ音楽祭のオープニング・コンサートにおいて、モーザー弦楽四重奏団はサントゥール奏者ファルナズ・モダレシファーと共に、リセアン・デ・コンポジトゥール・グランプリ2023の一環として現代音楽メゾンからの委嘱によるオレリアン・デュモンルディオンを演奏いたします。

オレリアン・デュモン作曲『ルディオン』初演

5月

2024年

モーザー弦楽四重奏団は第13回プレミオ・パオロ・ボルチアーニ弦楽四重奏国際コンクールに参加いたします。

このコンクールは来年6月にイタリアのレッジョ・エミリアにて開催されます。

プレミオ・パオロ・ボルチアーニ弦楽四重奏国際コンクール

1月

2024年

1月16日、バレンシア国立音楽堂のホアキン・ロドリゴ・ホールでのコンサート後。

コンサート批評 - レヴァンテ EMV

1月

2024年

大阪国際室内楽コンクール&フェスタは、日本における室内楽の振興と室内楽に熱意を持つ若い演奏家の育成を目的に、1993年より3年ごとに開催されています。1997年には世界国際音楽コンクール連盟に加盟し、国際基準に則って運営されています。現在では世界7大室内楽コンクールの一つに数えられ、世界レベルの演奏家を目指す若い音楽家の目標となっています。

大阪国際室内楽コンクール&フェスタ2023のテレビインタビュー

9月

2023年

モーザー弦楽四重奏団は、スイスの現代音楽を支援するコンクール、ニカティ・コンクール2023で第3位を受賞いたしました。

コンクールでは、「ボイズ・アゲイン(Boids Again)」(日本の作曲家、望月京氏による)、 「ディスタンツェンカルテット」(スイス人作曲家、ディーター・アマン氏による)、 「パパ・ハイドンのオウム」 (同じくスイス人作曲家、ヘレナ・ヴィンケルマン氏による)を演奏させていただきました。

ニカティコンクール入賞

8月

2023年

モーザー弦楽四重奏団は、来季2023年から2024年にかけてプロカルテット・ヨーロッパ室内楽センター(フランス)のレジデンス・アーティストとなります。

プロカルテット レジデンス・アーティスト

7月

2023年

モーザー弦楽四重奏団は、「マリアンヌ・ウント・クルト・ディーネマン財団スカラーシップ2023」を受賞しました。選考は同年6月、ルツェルン音楽院にて行われました。

マリアンヌ・ウント・クルト・ディーネマン財団 スカラーシップ

7月

2023年

ジュネーヴ国際音楽コンクールは、今年のコンクール候補者を発表しました。第77回同コンクールには、 弦楽四重奏団15団体が選ばれました。 2023年10月23日から11月4日まで、フルート部門と弦楽四重奏部門がスイスのジュネーブで開催されます。

第77回ジュネーヴ国際音楽コンクール

6月

2023年

モーザー弦楽四重奏団が大阪国際室内楽コンクール&フェスタ2023で特別賞「アンバサダー賞」を受賞。

大阪国際室内楽コンクール 特別賞

5月

2023年

モーザー弦楽四重奏団は、5月12日から住友生命いずみホールで開催される大阪国際室内楽コンクールにおいて、弦楽四重奏団10団体のうちの一つに選ばれました。

大阪国際室内楽コンクール

3月

2023年

MERITAの芸術委員会は、27 か国の音楽家らから寄せられた 60 件を超える応募を審査し、MERITA の活動に参加する 38 の弦楽四重奏団を選出しました。

メリタ・プラットフォーム - 室内楽、文化遺産、才能が出会う場所

2月

2023年

モーザー弦楽四重奏団は、次回の「モンテレオン国際室内楽音楽祭」に選ばれた4つの団体のうちの1つです。この音楽祭は、 2022年12月5日から9日まで、スペインのレオンで開催されます。

モンテレオン国際室内楽音楽祭

7月

2022年

完売御礼!クラリネット奏者パブロ・バラガン氏と共に、マントヴァ(イタリア)のトラメ・ソノーレ音楽祭に出演いたします。コンサートは6月3日、パラッツォ・ダルコで18:00に開催されます。

パブロ・バラガン氏との共演

5月

2022年

モーザー弦楽四重奏団は、ディーター・アマン生誕60周年の一環として、バーゼルのシュタットカジノでデビューいたします。

コンサートは5月26日(木)、18:00開演です。

シュタットカジノ・バーゼル・コンサートホールでのデビュー

4月

2022年

ヴェレナ・ヴァインマンは、モーザー弦楽四重奏団のために新たな作品を作曲します。この作品は、2022年9月にアデルボーデンで開催されるスイス室内楽音楽祭で初演されます。

委託作品

4月

2022年

アンスバッハ(ドイツ)でのコンサート後の批評記事

フランケン地方新聞

3月

2022年

モーザー弦楽四重奏団が、オルフェウス・スイス室内楽コンクール第2位を受賞しました。このコンクールは、11月28日にフリブール音楽院(スイス)で開催されました。

オルフェウス・スイス室内楽コンクール入賞

11月

2021年

モーザー弦楽四重奏団がグラン・プレミ・ムジカル・ラウレディア国際コンクールで第1位を受賞コンクールはサン・フリア・デ・ロリア(アンドラ)で開催されました。

グラン・プレミ・ムジカル・ラウレディア国際コンクール入賞

10月

2021年

2024年

11月

モーザー弦楽四重奏団がパリ・エコールノルマル音楽院のエリートプログラムへ参加

モーザー弦楽四重奏団は、このたび名門パリ・エコールノルマル音楽院のエリートプログラムに加わることとなり、大変喜ばしく思います。

この著名な教育機関にて、モディリアーニ弦楽四重奏団のもとで学び、また魅力的なコンサートの数々に出演させていただくこととなります。この新たな門出を通じて、モーザー弦楽四重奏団はさらに芸術的な成長を遂げるとともに、世界屈指の音楽学校が持つ活気あふれる文化的環境の中で新たな挑戦を続けてまいります。

モーザー弦楽四重奏団がパリ・エコールノルマル音楽院のエリートプログラムへ参加
bottom of page